2010年7月15日木曜日

松本 街ぶら 女鳥羽川から

さて、じゃあ松本城の方へ・・
と、歩き始めたら、立派な神社があったので観てみる事にした。


「四柱神社(よはしらじんじゃ)」と言う神社だった。


本殿横に設置されていた看板の説明書きを読むと、すべての願い事が相叶う、願い事むすびの神様を祭られて居るとの事。

よって、境内には縁結びの松なるものも・・


せっかくなので・・・
縁の無い男ではあるけれど、一応は拝しておきました。(笑)
自分でウケて、ちょっと笑ったりしながら。。

それから、”ふと”視線を横にやると・・


お伊勢さんの遥拝所があった

そうか、この前に立ち、向かう方向にお伊勢さんがあるのだな。
全国各地、各所の神社で、このお伊勢さんの遥拝所を設けているところは多々あって・・
う~ん、お伊勢さんはやはり神社の長なんだな。。
そう、実感させられる。

そんなこんな、しばらく四柱神社を観てまわって、よし、松本城へ・・
と歩き始める。

やはり古い城下町だけに、その歴史を感じられるものが随所に散らばっている。



今度は湧水井戸を発見
とてもキレイな水だし、整備もされているので飲めそうだ。
酌も設置されているが・・


横にはこんな注意書きが


まぁ、大丈夫なんだろうけど、出先だし、また何と言っても明日はマラソン大会出場も控えているので、自重することにした。

松本は街中随所にこんな湧水井戸があるらしい。
四方が山だし、雪も多いところだし、地形や気候が関係しているんかな?

そう言えば、四日市も古くは街の随所に湧水井戸があったらしい。
「泗水」もそこに由来しているらしい。
現在はその所在も不明になってしまっているとの事だけど、かつてはこの松本市内みたいだったのかな? 6/19